星空に大きないちごが浮かんでいるよ(^_-)-☆ってノンスタ井上が言ったらどうなる?(笑)
ピンクに光るストロベリームーンは、女性心をくすぐります。恋の告白するといいのかも??
なので今日は2019年のストロベリームーンはいつなのかと、なぜ赤いのか。またちょっと怖い地震との関係を調査します!
ストロベリームーン2019はいつ?
2019年のストロベリームーンは
6月17日
と予想されています!
気になる男子をディナー誘うのもいいですねぇ^^
ディナーの後に街の静かな通りを歩くとかって最高じゃないですか?
ストロベリームーンは、満月が赤くなって見える現象をいいます。
このストロベリームーンの名前の由来は、なんとアメリカのインディアンの言い伝えからのようです。
インディアンの間では、この赤い満月ストロベリームーンを「いちごの満月」と呼んでいました。
そして、アメリカのいちごの旬は6月から8月となっており、ちょうどそのころから起こるストロベリームーン現象という意味でもあるようです。(日本では6月だともう終わりごろですよね)
なんともロマンティックな満月ストロベリームーンですが、恋をかなえる力はないのかな?
そうなんです!実はストロベリームーンには、
恋人と見ると永久に結ばれる
という言い伝えがあります。
そりゃね、「そんなんただの迷信だよ」といわれそうですが、女の子はね、そういうの好きなの♪
だから、ストロベリームーンにまだ間に合う女子諸君!
早く気になる男子を誘ってしまいたまえ!
わたしはもう無理だ!(笑)
ストロベリームーンはなぜ赤い?理由は?
いいんです!
ひねくれながら、ストロベリームーンを見ています!
ところで、ストロベリームーンってなぜ赤いのでしょうか?
理由を調べてみました。
ストロベリームーンがなぜ赤いのかの理由
ストロベリームーンは、夏至の時に本来は起こります。
夏至は、一年の中で最も昼が長い日。
ということは、一番高い高度を太陽が通る日ですね。(ほらほら、理科の時間だよ~)
高度とは、平たく言えば昼の12時の太陽と地表との角度です。
一番高い高度をたどると、その分地表に太陽が出ている時間が長いので、昼が一番長い日(夏至)になります。
逆に一番低い高度をたどるのが冬至で、一番昼が短い日になりますね^^
それはさておき、月も太陽と同じ高度をたどることになるので、必然的に月の高度も一番高くなります。
そうすると、どうなるか。
理科のプリズムの実験を思い出してください。光は七色にわかれていましたよね?
月に太陽の光が反射して地球に届くんですが、その光の中で波長が短い青系の光は、地球に届く前になくなっちゃんうんです!(元気良すぎるけどすぐにへばっちゃう感じ、平たく言うとね)
そーすると、波長の長い赤系の光だけが地表に届きストロベリームーンが完成するという理由です。
この理科チックな理由理解できますか?よくわかんなーい!っていう人は、「赤い光だけが残って、地球に届くから」って言えばOKです(笑)
ストロベリームーンは夏至?でも夏至って。。。
昨年の夏至は6月21日でした。
そして、ストロベリームーンは6月28日。
なんで?んじゃ、ストロベリームーンって6月21だったんじゃね?って思われますが、違うんです。
なぜ夏至ではないのかというと、夏至の時は満月ではなくちょっとかけています。
夏至で一番近い満月がつまり6月28日だったんです!
やっぱり同じ赤いなら、満月のほうが見ごたえありますもんね。
しかも、夏至のストロベリームーンは正直赤すぎるかもしれません。
一番青い光がなくなってしますので、赤さでは一番です。
女子的には真っ赤よりも、ちょっと白みがかってピンク色になったほうが「わぁ!ストロベリームーンだぁ!かわいい!」って喜べますよね♪
あんまり赤すぎると、「え?赤じゃね?」って切り返しがきそうです。。。
ストロベリームーンと地震との関係は?理由は?
また、この赤いストロベリームーンをみるとなにやら不吉な感覚になってしまいます。
ないやらこのストロベリームーンは地震と関係ありそーなんです。
実際どうなんでしょうか?
調べてみると、ストロベリームーンというよりかは、満月が地震と関係しているんだとか。
だから特別ストロベリームーンだから、地震が多いというわけではないようです。
でも満月は実際地球の海の満ち引きにも影響を及ぼすほど、力をもっていますから、満月と地震との関係は大いにあると思います。
ストロベリームーン(2019)はいつとなぜ赤いのかまとめ
今回は「ストロベリームーン(2019)はいつ?なぜ赤い?理由と地震との関係を調査!」と題して調査しました。
まだ、日が明るいうちにこの記事を読んだあなたは、ラッキーBOY&girl!
今日は勇気を出して「食事行って月でもみない?」ってさそってみては?
案外いい雰囲気になるかもしれませんよ?
まぁ、ノンスタ井上に誘われてもわたしゃいきませんけどね!(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました。